食べられる観葉植物?根付きリーフレタス

🌿 袋入りで出会う

スーパーで見つけた、根付きのリーフレタス。
袋越しにも元気な緑が見えて、一目見て「これだ!」と思いました。
買い物帰りからすでに、ちょっとワクワク。


🌿 根っこが見えて感動

袋を通して、根の姿がはっきり見えました。
どうやら食べたい時に、葉っぱを摘めばいいらしい。
これなら、確かに新鮮なまま食べられる。小さな感動でした。


🌿 コップに入れて観葉植物?

新鮮さを保つために、水を張ったコップに入れるのがおすすめだそうです。
実際に入れてみると…ちょっと「観葉植物」としてもいけるのでは!?
どうだろう…?
でも、暮らしの小さなグリーンとして、しばらく楽しめそうです。


🌿 サラダにしてみる

ちぎったリーフレタスをパンと一緒にプレートに盛ってみました。
プチトマトや白マッシュルームを添えると、色も華やかに。
「食べられる観葉植物」からそのまま摘んで、すぐに食卓へ。


🌿 シャキッとした緑を楽しむ

レタスの緑は、近くで見るとさらに瑞々しい。
新鮮さをそのまま食べられるのは、根付きならではの魅力。
シャキッとした歯ごたえが、食卓をちょっと特別にしてくれます。


🌿 40円差でちょっと幸せ

普通のレタス(安売りで198円)より、ちょっとお高めの238円。
しかも「静岡産」の根付きタイプ。
「40円差で、ちょっとした幸せを買った気分」
そう思った私は、ついカゴに入れてしまいました。


🌿 私の“最適解”かも

独り暮らしだと、葉もの野菜はダメにしてしまいがち。
これまで、葉物はキッチンペーパーを巻いて冷蔵庫で保存したり、
はたまた豆苗を育てたり…と工夫してきましたが、
この根付きリーフレタスが現状、私の“最適解”かもしれません。

「食べられる観葉植物」。
見て楽しい、食べてもうれしい。
しばらく我が家のテーブルを彩ってくれそうです。

(ちなみに、土付きの根は燃えるゴミの日に捨てればOKです)

— English Version —

I found a rooted lettuce at the supermarket.
It looked almost like a little houseplant.
Fresh to pick, fun to look at, and tasty on the plate.
For just 40 yen more than a regular lettuce,
it feels like buying a small piece of happiness.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次