2025年10月– date –
-
くらしの道具
パッと思いついたらすぐ書ける!持ち歩きに便利なメモ帳セット
ちょっとしたアイデアや、ひらめきをすぐ書きとめたい。そんなときに頼りになる、私の“持ち歩き文房具セット”をご紹介します。 🎥 YouTube動画はこちらからどうぞ https://www.youtube.com/watch?v=0t2nP9-76mw メモは「紙派」ですか? 最近は、スマホでメ... -
おいしい道具
ちいさな火と あつあつ野菜
よりみち|ちいさな火と あつあつ野菜 🔥 備えの道具を日常でも 災害用の備えとして持っている固形燃料。普段から少しずつ使って慣れておくと、いざというときにも安心です。 …というのは建前で。家にあった、旅館で使われるような小さな五徳に固形燃料を... -
くらしの道具
平日のコーヒ― セラミックフィルターで淹れる やさしいコーヒー
前回は、休日に使っている富士山の形をしたドリッパーをご紹介しました。今回は、平日の朝に欠かせない相棒のお話です。 https://www.youtube.com/watch?v=Ej_bpn0papI&list=PLki2tEcaUu3OaAu0XLU1bmqiG_WcE1w8_ 🎥『すさびの時間』第2話の動画です。... -
おいしい道具
食べられる観葉植物?根付きリーフレタス
🌿 袋入りで出会う スーパーで見つけた、根付きのリーフレタス。袋越しにも元気な緑が見えて、一目見て「これだ!」と思いました。買い物帰りからすでに、ちょっとワクワク。 🌿 根っこが見えて感動 袋を通して、根の姿がはっきり見えました。どうやら食べ...
1
