平日のコーヒ― セラミックフィルターで淹れる やさしいコーヒー

前回は、休日に使っている富士山の形をしたドリッパーをご紹介しました。
今回は、平日の朝に欠かせない相棒のお話です。


🎥
『すさびの時間』第2話の動画です。
今回は、セラミック製のフィルターをご紹介します。
平日のコーヒ―生活を切り取りました。

目次

朝はコーヒーから

平日の朝は、まずコーヒーを淹れることから始まります。
まだ外が暗いうちに起きる日もあれば、空が明るくなってから のんびり動き出す日も。
どちらにしても、やかんに水を入れて火をかけます。
湯が静かに沸き始める音が、一日のスタートの合図みたいなもの。

お湯を待っている間に、電動ミルで豆を挽きます。
忙しい日でも「豆を挽く」という ひと手間で、不思議と気持ちが切り替わるんです。
前の日の疲れを引きずっていても、挽きたての香りを吸い込むと、背筋がちょっとシャンとする気が…


ユニークなかたちの相棒

私が使っているのは、多孔質のセラミックフィルター。
長崎・波佐見焼の伝統と、現代の技術が融合したモノで、紙フィルターは不要。

手に取ると、少し青みがかった石のような色合い。
ろうと型の形も どこかユニークで、ほかのフィルターとはちょっと違います。

また、コーヒー液が「じんわり染み出るように」落ちていくのもいい感じ。
ちょっと不思議な感じがするんですよね。


髪の毛の10分の1以下の孔(アナ)

染み出るようにコーヒーが抽出される秘密は、髪の毛の10分の1以下という超微細な孔(あな)。
この孔は「おいしさ」にも影響が!?
豆の油分はそのまま通して、いらない雑味だけを取り除いてくれるんです。

そのおかげで、仕上がりは角がなく、まろやか。

休日は富士山ドリッパーと布フィルターでじっくり淹れますが、平日はほとんどこのセラミック。
平日のコーヒー時間には欠かせない、そんな相棒です。


平日の定番スタイル

平日は淹れたコーヒーを水筒に移すのが定番。
長時間デスクに向かう日も、午後になってもまだ湯気が立つくらい温かさが続きます。

仕事の合間にふたを開けて、あったかいコーヒーを飲めば、ホッとひと息。
仕事もはかどる…ような気がします。
在宅ワークのときはマグカップで飲み切ることもあるけれど、
外出する日は必ず水筒に入れて持ち歩いています。

飲み物を買う回数も減って、ちょっとした節約にも。
それに「自分で淹れた一杯」を外で飲むだけで、不思議と気分が和らぐんです。


続けやすさも魅力

このフィルターのいいところは、なんといってもお手入れが簡単なこと。
淹れ終わったら、コーヒーかすを捨てて水洗いするだけ。

布フィルターみたいに干す手間もなく、紙フィルターみたいに買い足す必要もありません。
気楽だからこそ、平日でも続けられるんですよね。

目詰まりが気になるときは煮沸すれば元通り。
私は月に1回くらい、重曹を入れて煮沸しています。
1年ほど使っていますが、今のところ全然問題なしです。


朝のルーティンの中で

コーヒーを淹れる時間は、ほんの数分。
ときにはインスタントで済ませることもあるけれど、
やっぱりこの数分があるとないとでは気持ちの立ち上がりが全然違います。

慌ただしい平日でも「自分のための一杯」を用意する。
それだけで、一日が少しスムーズに回る気がするんです。

皆さんにも、そんな欠かせないひとときってありますか?
コーヒーじゃなくても、紅茶やお茶でもいいと思います。

私にとっては、その小さなルーティンを支えてくれるのが、このセラミックフィルター。
長く使える道具がひとつあるだけで、日々はちょっと軽やかになるのかもしれません。

🎥 動画でもご紹介しています → YouTubeで見る

☕ 週末のコーヒーはこちらへ
めでたい富士とコーヒーで整う朝

— English Version —

Weekday Coffee with a Ceramic Filter
—— A Gentle Cup Brewed with a Ceramic Filter

Last time, I introduced a dripper shaped like Mt. Fuji that I use on weekends.
This time, let me share the coffee companion I rely on for weekday mornings.


Morning Starts with Coffee

On weekdays, my day begins with coffee.
Sometimes I wake up before the sun rises, sometimes after the light fills the window.
Either way, I put water in the kettle and place it on the stove.
The quiet sound of the water heating feels like a small signal that the day is starting.

While waiting for it to boil, I grind beans with an electric grinder.
Even on busy mornings, that simple step resets my mind.
The fresh aroma makes my shoulders relax, even when I still feel yesterday’s fatigue.


A Unique Companion

I use a porous ceramic filter, crafted with the tradition of Hasami ware in Nagasaki combined with modern technology.
No paper filter is needed.

It has a slightly bluish stone-like color and a unique funnel shape.
What I love most is the way coffee drips slowly, almost like it’s seeping through.

Weekday mornings are often rushed, but this slow drip gives me a moment to breathe.


Microscopic Holes

The secret lies in ultra-fine pores, smaller than one-tenth the thickness of a human hair.
They let the coffee oils pass through while holding back unwanted bitterness.

The result is a smooth, gentle taste.
It brings out more aroma than paper filters, and it’s easier to clean than cloth ones.

On weekends I enjoy the Mt. Fuji dripper with a cloth filter.
But on weekdays, the ceramic filter is my go-to, balancing both time and taste.


My Weekday Style

On weekdays, I always pour the coffee into a thermos.
It stays hot for hours — even in the afternoon, steam still rises.

During work, opening the lid brings back the same aroma from the morning, a small comfort.
When I work from home I sometimes just drink from a mug, but if I go out, the thermos always comes along.

It saves money too, since I don’t need to buy drinks outside.
And somehow, drinking coffee I brewed myself makes the day feel softer.


Easy to Continue

Another charm of this filter is how easy it is to care for.
After brewing, I simply throw away the grounds and rinse with water.

No drying like a cloth filter, no buying replacements like paper filters.
This simplicity makes it easy to keep using every day.

If it ever gets clogged, boiling it clears the pores.
Once a month, I boil it with a little baking soda.
I’ve been using it for a year now, and it still works perfectly.


A Small Morning Ritual

Brewing coffee takes only a few minutes.
Sometimes, when I don’t even have that, I make instant coffee instead.

But those few minutes make a real difference in how my day begins.

Even in busy mornings, preparing a cup just for myself makes things flow more smoothly.
Do you also have such a small, irreplaceable moment in your day?

It doesn’t have to be coffee — tea or any small ritual works too.

For me, it’s this ceramic filter that supports my little morning routine.
Having one reliable tool makes daily life feel a little lighter.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次